【SUZURI】「ふたりで一人前なうさぎさんたち」のグッズ販売を開始しました!

ふたりで一人前なうさぎさんたちグッズ SUZURIにて発売中!

こんにちは、ウサトコです。

ストックイラストを3年続けられたので、今年はなにか新しいことに挑戦したいと思い、4月頭にアカウントを作ったもののずっと放置していたSUZURI。

…だったのですが、重い腰を上げ、やっとグッズを作ることができました。
記念すべき初グッズのイラストはこちらです!

同じ絵柄で、言葉が日本語のものとローマ字のものと、色違いで作りました。

商品ラインナップ

日本語で黒線のデザインのラインナップはこちら▼

ローマ字で黒線のデザインのラインナップはこちら▼

ローマ字で赤線のデザインのラインナップはこちら▼

カラーは、マグカップとグラス以外は見本のもの以外もバリエーションがありますので、ぜひ商品ページで確認してみてください。
ちなみにライトウェイトTシャツというのは、生地や印刷などのコストを下げて値段を抑えた新商品のようです。

Tシャツ以外では、私のイチオシはトートバック(カラーはナチュラル)です。仲良しなうさぎさんたちがかわいいですね(^^)(自画自賛)!

「ふたりで一人前なうさぎさんたち」のコンセプト


「ふたりで一人前」とは、ふたりで一人前をシェア…という意味ではなく、「我々、ふたりで力をあわせて一人前ですよ!」という少し謙虚な、でも前向きに生きるイメージです。
ひとりで完璧でなくたっていいじゃない。大切な親友や恋人や夫婦など…支えあって生きる素敵な二人組に幸あれ!

(SUZURIのアイテム説明欄より)

↑こちらがコンセプトなのですが…伝わりますでしょうか(^^;)?

「ふたりで一人前」というのが個人的にイチオシワードなので、初めて作るグッズにはこの言葉を入れたいな、と思っていました。

「ふたりで一人前」という言葉との出会いの思い出

この言葉は私が自発的に思いついたのではありません。遠い昔、外食で鰻屋さんに連れて行ってもらった時に飾ってあった水墨画(おそらく一点もの?)に添えてあった言葉です。

その絵には仲のいい2匹の魚(なんの魚だったのかは残念ながら覚えていないです。鰻屋さんだから鰻かもしれないけどそうじゃなかったかもしれない…)の絵が描かれていて、添えてある言葉も相まってとてもかわいかったのです。そのことがずっと頭の片隅に忘れられずに残っていました。

そして大人になってから、もう一度あの絵が見たいと思い立ち、同じ鰻屋さんに行ってみたのですが、リニューアルされていて残念ながらその絵は見られませんでした…( ;∀;)

…という、個人的な思い出があります。
今回はそんな思い出をもとに、この言葉から発想して自分なりの「ふたりで一人前」を描きました。